今日使うカードはどれにする?占いに使うカードの選抜方法

私が持っている7種類のタロットを、どんな方法で使い分け、選んでいるかについて、書いてみようと思います。

 

今、家にあるのは、

もっとも大勢の人に使われている、黄色い箱の「ライダー・ウエィト版タロット」

ヤマモトナオキさん作の、「日本神話タロット極 弐」

ライダー・ウエィト版の復刻版でありミニサイズの「センテニアルタロット」

ミニサイズの「グミベアタロット」

美しいCGで描かれた「ピクトリアルキータロット」

日本神話タロットのミニサイズ版「日本神話タロット雀」

スナネズミのむぎちゃんが可愛いミニサイズタロット「むぎのタロット」

 

以上の7種類です。

で、この7種類を、どのように使い分けているかというと・・・

 

なんと、タロットからの挙手で決めています(^_^;)

 

どうやって挙手させるかというと、

まず、全部の種類のタロットデッキをテーブルの上に並べて、占いたいことを念じながら「ここだ!」と思ったところでカードをめくってみます。

全種類のデッキでカードをめくってみて、一番いいカードを出したデッキ、つまり「私、占います!」と挙手してくれたデッキを使って占うことにしております。

 

一番いいカードとは、もちろんいい意味のカードであることは言うまでもありませんが、質問の内容に、一番合っているカードを優先することにしています。

例えば、恋愛系の質問で「女教皇」や「隠者」が出た場合。

2枚とも大アルカナだし、意味も悪くないのですが、「女教皇」はなんだか恋愛下手な女性な感じがするし、「隠者」は一人でず~っと考え込んでしまいそうだし、恋愛問題は苦手そうなイメージがあるのです。

こうなると、例えいい意味のカードを出してくれても、そのデッキには頼みずらい(^_^;)

それならば、意味は弱くても小アルカナのカップ系のカードや、ペンタの9などを出してくれたデッキの方が、頼みやすいのです。

 

実はこの方法、私が受けていた通信講座の講師が動画でやっていたものです。

正直、こんなにタロットデッキが増えるなんて思っていなかったので、占いに使うデッキをどのように決めるか、自分の中で迷いがありました。

だから、この方法を見た時に「その手があったか!!」と、思わず膝を打ってしまいました。

 

タロット占いをしている方の中には、自分の気分やインスピレーションで決める方もおられると思います。

私は、気が付くと同じデッキばかりを選んでしまう傾向がありました。

でも、「タロットに挙手させる」ことによって、偏りなく、その時に一番コンディションがいいデッキを選ぶことができるようになりました。

皆さんは、どんなふうにデッキを選んでいますか?